10月21日~23日に開催される [ CODESTRONG ] と言うイベントで [ Titanium 3.0 ] が発表されるんだそうです。
と言う事で気になった所をメモしておきます。
Titanium 3.0 の新機能・特徴
- Appcelerator が公開している MVC フレームワーク [ Alloy ] が標準フレームワークに。
- ACS ( Appcelerator Cloud Service ) の強化。
- Android 実機でのリモートデバッグに対応。
- Mac OS X Mountain Lion と iOS 6, Android 4.1 といった新しいプラットフォームに正式対応。
- クラウドサービス用と Titanium Studio 用の2種類のコマンドラインツールも新たに用意。
この機会に、Mac の Android SDK をアンインストールした
Titanium 3.0 からは Android 実機でのリモートデバッグに対応し、再ビルドなしでプログラムの変更と実行が可能になるとの事なので、動作が遅くて、ほとんど使っていなかった Android エミュレータを削除した。
アンインストール方法は、ハードディスクのルートにインストールしていた [ android-sdk ] フォルダをゴミ箱に入れるだけでした。
参考にさせてもらったページ
ありがとうございます!
コメントを残す