[ Fire.app ] CSS, JavaScript, HTML を生成する Mac アプリをビルドしてみた

CoffeeScript などを JavaScript に変換する Mac アプリ [ Fire.app ] をビルドしてみたのでメモ。

Fireapp

Fire.app のビルド・インストール方法
———————————————————————-

Fire.app のビルドの前に、[MacPorts のインストール](https://bowz.info/3847) が必要です。

また、インストールには管理者権限が必要なので、コマンドに [ sudo ] を付けて、ターミナルで実行します。

$ sudo port install jruby
$ sudo jruby -S gem install rawr

## ダウンロードフォルダに移動
$ cd ~/Downlods

## github からクローン
$ git clone https://github.com/handlino/FireApp.git

$ cd FireApp
$ sudo jruby -S rake rawr:bundle:all

これで FireApp/packages/osx に FireApp.app が作成されます。
あとは普通のアプリケーションと同じなので、/Applications フォルダに移動して起動します。

編集後、自動的に変換してくれない!
———————————————————————-

ウォッチフォルダを指定して、フォルダ内で CoffeeScript を編集しても自動的に変換されない!

メニューバーから、ビルドを選択すると変換はされるんだけど…。
いちいち、メニューバーから選択するのは面倒だ。

何でだろ? こういう動作で合ってるのかな?

参考にさせてもらったページ
———————————————————————-

– [Fire.app: Dead Easy HTML Prototyping](http://fireapp.handlino.com/)
– [これが決定版?フォルダを監視してCSS/JavaScript/HTMLを生成「Fire.app」 – MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ](http://www.moongift.jp/2012/04/20120430/)
– [Fire.appのビルド – log.nissuk.info](http://log.nissuk.info/2012/05/fireapp.html)

ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です