Adobe AIR でアプリを開発する時に役立ちそうな情報をまとめてみました。
Evernote にメモっていた内容がネタ元なので、ちょっと情報が古いかも知れません。
スミマセン…。
この記事の目次 非表示
Adobe AIR 実行環境・開発環境
Adobe AIR チュートリアル
- AIRチュートリアル Flash 第1回 AIRアプリをはじめてみよう ~環境を設定する~ | デベロッパーセンター
- ASCII.jp:HTMLから変換!Adobe AIR開発の入門編|これからはじめるAdobe AIRプログラミング
- 連載:Adobe AIRで作るデスクトップアプリケーション|gihyo.jp … 技術評論社
- Adobe – Dreamweaver / Flashユーザ向けAdobe AIRチュートリアル
- Diaspar Journal: Adobe AIR チュートリアル集
- いまさら聞けないAdobe AIR「超」入門(1/4)- @IT
Packager for iPhone 関連
- Adobe Labs – Packager for iPhone
- Packager for iPhone について – akihiro kamijo
- Flash CS5 の Packager for iPhone を使ってみる – タナカイチロウの日記
- Adobe Flash Platform * Packager for iPhone による Adobe AIR アプリケーションの構築
雑感
- AIR アプリは、iPhone とか Android に簡単に移植できるの?
- パフォーマンスとかアプリの配布方法とかどうなんだろ?
- Flex と言うのは、ウェブアプリ開発のためのオープンソースフレームワークらしい。
- Flash CS5 でも iPhone アプリが開発出来るようになったみたい。
- [ Packager for iPhone ] テンプレートの初期設定は、320 x 480 の 24fps でした。