CORESERVER のユーザー領域に CPAN モジュールをインストールする方法

CORESERVER に標準でインストールされていない CPAN モジュールをユーザー領域にインストールする方法です。
一年ぐらい前に書いたメモがあったので公開しておきます。

モジュール格納用ディレクトリの作成と設定ファイルのコピー
———————————————————————-

****@****:~> mkdir -p ~/.cpan/CPAN
****@****:~> echo ‘1;’ > ~/.cpan/CPAN/MyConfig.pm
****@****:~> cpan

cpan> o conf makepl_arg INSTALL_BASE=/virtual/****
cpan> o conf mbuildpl_arg ‘–install_base /virtual/****’
cpan> o conf commit
cpan> exit

$ echo ‘export PERL5LIB=/virtual/$USER/lib/perl5:/virtual/$USER/lib/perl5/i686-linux’ >> ~/.bash_profile
$ . ~/.bash_profile

CPAN モジュールのインストール
———————————————————————-

cpan> install PHP::Interpreter

上記は失敗するので

$ cpan PHP::Interpreter

にする

インストールされたモジュールの確認はどうやるの?
———————————————————————-

cat `/usr/bin/perldoc -l perllocal` | perl -nle ‘/C L([^\|]*?)\|.*?>/ and print “$1″‘ | sort -u

上記では確認できない

cpan> i /PHP::Interpreter/

とかやったり

$ perldoc XML::RSS

ドキュメントを表示させてみる。

perl -MXML::RSS -e ”

エラーが出ないか試してみる。

参考にさせてもらったページ
———————————————————————-

– [Movable Type 備忘録 – CORESERVER で CPAN モジュールをインストール](http://bizcaz.com/archives/2008/02/12-020904.php)
– [CORESERVER.jpで自前のPerlモジュールを入れた手順 – k12uのアレ](http://d.hatena.ne.jp/k12u/20071026/p1)
– [coreserverのユーザ領域にCPANモジュールを入れる。 – tomisima::memo](http://d.hatena.ne.jp/tomisima/20071118/1195408495)
– [cpanでインストールしたモジュール一覧 – otsune’s SnakeOil – subtech](http://subtech.g.hatena.ne.jp/otsune/20060808/cpanbundle)
– [Mac OSXでPerlの環境を整える。- CPANモジュールのインストールまで | Heart Beat](http://poccori.com/blog/wp/archives/90)
– [coreserver に perl モジュールを追加 覚え書き](http://www.buslog.net/archives/2009/08/perl-module-coreserver.html)
– [Ma-tari – CORESERVER Tera Term 2](http://ma-tari.com/archives/2010/02/08-004039.php)

ありがとうございます。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です