広告無しで無料で使える Google ブログサービス [ Blogger ] を試用したので、ファーストインプレッションを書いてみます。
Blogger の良い所をピックアップ
- 運営側が設置する広告なしで、無料で使える。
- 投稿とは別に、時系列に関係のないページが作れる。
- 表示はスマホ対応している。
- 100 ブログまで複数ブログを運用できる。
- Google AdSense が簡単に掲載できる。
しばらく使ってみてわかった事
- Google 純正の iPhone アプリがある。ただし、最終アップデートが 2013/06/01 で完成度はいまいち。
- 長辺 2,048px までの画像は容量無制限でアップロードできる。
- テンプレートはひとつの xml ファイルでインポート・エクスポートできる。
- エディタのツールバーに引用はあるけど、コードなどのボタンはない。
- ブログパーツなどはガジェットで追加してレイアウト設定で配置する。
- WYSIWYG エディタで、リストの入れ子はできない。
- ページの階層化はできない。
- SEO に有利な https が使える。※日本語版は利用不可っぽい。
- Blogger の利用には Google アカウントが必要だが、投稿者の名前を変更して匿名の運営も可能。
テンプレートのリンク集
無料で配布してくれているテンプレートもあるようです。
個人的には、次のテンプレートがお気に入りです。
- Earth Pro Blogger template – BTemplates
- Publisher Blogger template – BTemplates
- Kichu Blogger template – BTemplates
しばらく使ってみた感想
最新の「はてなブログ」などのサービスと比べると機能面で見劣りする部分もありますが、基本的な機能はあるので複雑なことをしなければ十分使えるサービスだと思います。
Google がサービスを運営しているという安心感も大きいですね。