アップルップルの山本一道様が来社! a-blog cms 2.0 の新機能などについて色々聞いてみました~。 #ablogcms

2013-10-11 の午前中、アップルップルの山本一道様が来社されたので、a-blog cms 2.0 の新機能などについて色々聞いてみました~。

a-blogcms

▲ 山本一道様、ありがとうございます!

以下、メモ書きです。

a-blog cms 2.0 の新機能
———————————————————————-

a-blog cms 2.0 は、11 月中旬にベータ版をリリース。年内には正式版をリリース予定。

– メディア管理機能
– 管理画面のデザインが一新
– 管理画面がレスポンシブ対応
– 管理画面のままで記事を編集できる。
– エントリを書くみたいに、フォームが作れるようになった。
– テンプレートで、IF 文が書けるようになった。[テンプレートエンジン IF ブロック | a-blog cms 開発ブログ](http://www.a-blogcms.jp/dev/template-if.html/keyword/if/)
– パスの書き換えを停止できる機能が追加になった。
– 編集履歴が使えるようになった。全バージョンに適用予定。
– エントリ・カテゴリがドラッグで並び替えできる
– カテゴリ無しを検索できるようになった
– 承認フロー機能を実装。
– プロフェッショナル版には、段階承認フローを実装。
– エンタープライズ板には、段階承認フローと、三人の打ち二人が承認したらオッケーとなる並列の承認機能も実装。
– ユーザーグループ機能実装 ( エンタープライズ版のみ )
– 編集できるエリアを、ブログをまたいで、カテゴリまで指定できる。
– 多言語化機能
– ユニットの中にふたつのテキストエリア
– example.com, example/en で、エイリアス機能で言語を切り替える?
– ルールでテーマを切り替える。
– Bootstrap のテーマがある。

– 開発ブログからダウンロード出来る

その他
———————————————————————-

– 今後、a-blog cms ベースの CRM 管理ツールをリリース予定。
– 毎週木曜日の 12:00 – 13:00 に、USTREAM を放送中です。
– カスタマイズすると画像の見出しが使えるようになるみたい
– CSS の中身はパスの書き換えを行わない
– テーマの継承機能
– テーマのフォルダ名を、sp@site2013 ( 子テーマ名@親テーマ名 ) のようにすると、テーマを継承できるので、変わっている部分のみ作ればいい。
– [ 子テーマ名@子テーマ名@親テーマ名 ] の様な孫テーマも作れる。

困ってる事を聞いてみた
———————————————————————-

カスタムフィールドでアップロードした画像がトリミングできない。
: カスタムフィールドの場合も、{top}, {left} の値を取得できるようにしてくれるそうです。
: この値が取得できると、CSS でマスクできる。
: → Entry_Photo のような設定画面が無い事になるので難しそうとの事です。

ユニットの途中にカスタムフィールドを挿入したい。
: 実現は結構大変かも?

パソコン版公開後に、スマホ版を追加開発する時、開発中のテーマをお客さんだけに見せる方法はないか?
: 開発用のテンプレートファイル名を変えて見せる。
: example.com/aaa.html/tpl/bbb.html とすると、aaa.html の内容を bbb.html のテンプレで表示できる。tpl のパスは、テーマのトップディレクトリからはじめる事。
: スマホとパソコンの切り替え機能を使う。

テーマフォルダ外のコンテンツを表示する時に、スラッシュ止で表示したい。
: .htaccess に RewriteCond を書くと制御できる。

画像や PDF への直リンクが切れる。
: a-blog cms の仕様で、a 要素の href 属性のパスは書き変わらない。
: → a-blog cms 2.0 で対応されるそうです。

以上です。ありがとうございました!

3 COMMENTS

かずみち

「カスタムフィールドでアップロードした画像がトリミングできない。」について、できそうな気がしていたのですが、Entry_Photoのような設定画面が無い事になるので、難しそうです。何かいい方法が思いついたら、お知らせしますね。

かずみち

「a-blog cms の仕様で、a 要素の href 属性のパスは書き変わらない。」については、2.0 で対応されます。

管理人

かずみち様、コメントありがとうございます。
記事に追記しておきますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です