デザインが素晴らしく、クロスプラットホームで、デバイスを選ばない [ Wunderlist ] と言う ToDo 管理アプリに惚れました!

▲ Wunderlist – Your beautiful and simple to-do list
この記事の目次 非表示
[ Wunderlist ] のいい所
- デザインが格好いい! 毎日使うので結構重要!
- 操作時のアニメーション・サウンドが気持ちいい!
- Mac, iPhone, iPad, Android, Windows 用のアプリがあり、クロスプラットフォーム。
- ウェブブラウザで利用できる。
- ウェブブラウザのプラグインもある。
- 同期が早い。
- タスクの中にサブタスクを設定できる。
- タスクの順番をドラッグアンドドロップで自由に入れ替えることができる。
- 無料で使えるのに広告がない!
- 無料版だとサブタスクが 25 個までしか登録できないはずなんだけど、試してみたら 100 個までいけた。まだいけそう。
タスクの書き出しはできる?
Wunderlist サービスが終了したり、有料版のみの提供になった時が怖いので、タスクが書き出せるか確認した所、次のような方法で書き出しできるようです。

▲ アプリ版の場合、フォルダを右クリックする事で、メール or PDF に書き出しできるようです。

▲ タスクの名前と、サブタスクが、リストで書きだされます。
その他の分かった事
- アプリ名は、[ ワンダーリスト ] と読むようだ。
- 完了したタスクの履歴を見る事ができる。
- 全てのタスクを一覧で見る事ができる。
- 締め切り順でソートできる。
このアプリ、良いわ〜。しばらく使い倒します!
