ソーシャルブックマークを Delicious から自前のサイト ( WordPress ) に乗り換えました。
ちなみに、Delicious には、19,649 個のブックマークがありました。
良くブクマしたな〜。俺w
Delicious を止めて自前のサイトを構築した理由
———————————————————————-
–   最近、Delicious のレスポンスが悪く、ブックマークを投稿するのに時間がかかる。
–   一日分のブックマークをブログに自動投稿しているけど、色んなジャンルの記事が混ざって意味がない。
移行の手順
———————————————————————-
[Delicious のブックマークを WordPress に移行する](http://everydays.hassii.com/archives/2875) と言う記事を参考にさせてもらいました。
ありがとうございます。
以下、上記のページに書かれていること以外でやった事。
–   [Delicious XML Importer](http://wordpress.org/extend/plugins/delicious-xml-importer/) を少しだけ改造して、本文欄に URL だけが入るようにした。
–   [Press This Reloaded](http://wordpress.org/extend/plugins/press-this-reloaded/) を少しだけ改造し、ブックマークレット起動時に選択していたテキストは抜粋に、URL は本文欄に入るようにした。
    –   ブックマークレット起動時にタグ入力欄フォーカス、入力欄の幅を広げた。
わかった事
———————————————————————-
– Delicious で共有していないブックマークは、非公開投稿としてインポートされるみたい。
