オープンソースソフトウェアのライセンスについてまとめ

オープンソースのソフトウェアや、JavaScript のプラグインやライブラリを使う様になって、本当に商用利用しても良いか気になったので、オープンソースのライセンスについて調べてみました。

簡単にまとめてみましたが、私の解釈が間違っているかも知れませんので、必ず各ライセンスの原文をご確認ください。

## この記事の目次 {#contents}

– [BSD License](#bsd)
– [MIT License ( X11 License )](#mit)
– [Apache License](#apache)
– [GNU General Public License ( GPL )](#gpl)
– [参考にさせてもらったページ](#ref)

## BSD License {#bsd}

FreeBSD, NetBSD, OpenBSD などのソフトウェアが採用しているライセンスです。

– 無保証
– 著作権表示の保持
– 商用利用可能

初期の BSD ライセンスには [ 派生物の広告には、オリジナルの著作者が紹介されていること ] と言う宣伝条項が含まれていたが、現在は削除されている。
現在のライセンスを [ 修正 BSD ライセンス ] と呼ぶ事もあるみたい。

↑ この記事の目次に戻る

## MIT License ( X11 License ) {#mit}

JavaScript のライブラリである script.aculo.us, moo.fx, prototype.js などが採用しているライセンスです。

– 無保証
– 著作権表示の保持
– 商用利用可能

著作権情報は、ソースコードの先頭に表示しておけば良いみたいです。

↑ この記事の目次に戻る

## Apache License {#apache}

Apache, Tomcat などのソフトウェアが採用しているライセンスです。

– 無保証
– 著作権表示の保持
– 商用利用可能

最新の Apache License 2.0 からは、全ファイルへのライセンス表示を求めなくなったみたい。

↑ この記事の目次に戻る

## GNU General Public License ( GPL ) {#gpl}

Linux, WordPress などのソフトウェアが採用しているライセンスです。

– 無保証
– 著作権表示の保持
– 同一ライセンスの適用
– 商用利用可能

GPL のソースを利用して作った派生物は GPL ライセンスを適用しなければならない ( コピーレフト ) と言う決まりがあるみたい。

WordPress のプラグインやテーマは、GPL で公開しないといけないのかな?

↑ この記事の目次に戻る

## 参考にさせてもらったページ {#ref}

– [オープンソース – Wikipedia](http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9)
– [オープンソースの定義とライセンスを理解する – IT アーキテクト [ IT Architect ]](http://www.itarchitect.jp/beginners/-/11250.html)
– [licenses – Open Source Group Japan Wiki @ SF.jp](http://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/licenses)
– [オープンソースのライセンスは商用利用できるのか? : WEB デザイン & AJAX](http://www.u-ziq.com/blog/2006/08/post_42.html)
– [オープンソースライセンスいろはのい – livedoor ディレクター Blog](http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/50870865.html)

ありがとうございます。

↑ この記事の目次に戻る

4 COMMENTS

kks

簡潔でわかりやすく記述してあってとても参考になりました。
ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です