[ JavaScript ] google-code-prettify でソースコードをハイライト表示

ブログやウェブページにソースコードを掲載する時、ハイライト ( カラーリング? ) 表示できると見やすくなるだろうなぁと思い、[google-code-prettify](http://code.google.com/p/google-code-prettify/) を試してみました。

設置方法
———————————————————————-

上記のページから、JavaScript と CSS ファイルをダウンロードして以下の様に設置します。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>文字列を連結する</title>
<script src="prettify.js" type="text/javascript"></script>
<link href="prettify.css" rel="stylesheet" type="text/css"/>
</head>
<body onload="prettyPrint()">
<h1>文字列を連結する</h1>
<pre class="prettyprint"><code>&lt;?php
    $STR = &quot;文字列も&quot;;
    echo $STR.&quot;連結できる&quot;;
?&gt;</code></pre>
</body>
</html>

赤い文字の部分がキモになる所です。

WordPress の場合、次のようにファイルを指定します。



これで、`` とか、`

` とか、わざわざ書かなくて良くなった。

参考にさせてもらったページ
----------------------------------------------------------------------

-   [【ハウツー】ハイライトもGoogle流 - "google-code-prettify"でソースコードに色付けを (1) 簡単&便利な"google-code-prettify" | エンタープライズ | マイナビニュース](http://news.mynavi.jp/articles/2007/03/27/gcp/)

ありがとうございます!

1 COMMENT

TeamHige

google-code-prettify on Nucleu…

google-code-prettify on Nucleus
っての書いたけど、もっとわかりやすいサイトを見つけたので、トラックバックしてみる。

http:/ (more…)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です