PTA・サークルの運用に便利なアプリはないかな?と探していた所、Band という良さそうなグループコミュニケーションアプリを見つけました。LINE よりも便利にグループを運用できます。
この記事の目次 非表示
LINE の問題点
例えば、小学校の PTA などを LINE で運営していると、ひとつのトークルームに複数の話題が混じるので後で振り返る時が大変わかりにくいです。
LINE のノート機能を使えば、特定の話題はまとめることが出来ますが、スケジュール調整が別のアプリだったり使い勝手がよくありません。
つまり情報の整理が難しいのです。
Band の始め方(ログイン)
Band を始めるには、まずアカウントを作るか、SNS アカウントなどでログインします。
▲ BAND トップページを開く。
▲ 電話番号や LINE アカウントでログインできるので、パソコンやインターネットに不慣れな方も安心です。
新しい BAND(グループ)を作ってみる
試しに新しい Band(グループ)を作ってみます。
▲ ログイン後のトップページ。新しい Band(グループ)を作るには左上の「Band を作る」をクリック。
▲ Band 名・カバー写真・公開設定を選択。今回はサンプルとして小学校 PTA の Band を作ってみました。
運用する
▲ Band の中のトップページです。まだ何も書いていませんが、投稿が真ん中に並びます。
▲ Band の特長は、ひとつの投稿の中に写真・動画・投票・ファイル添付・TO DO・日付などが盛り込めること。
例えば、PTA なら、ひとつの行事をひとつの投稿として、行事の開催場所・開催日時・やること・アンケートなどをまとめられます。
▲ こちらは予定ビュー。グループ内でスケジュールを共有できます。
▲ こちらはメンバー一覧。右上にあるのはトークルーム。
▲ トークルームを開いた所。トークルームは複数作れて、例えば役員だけの秘密のトークルームが作れます。
調べてみること
- 未完了のタスクって検索できないの?
- 写真は永久に残るの?
わかったこと
- Google カレンダーと同期できる。
- ハッシュタグが使える。
- 投稿ごとに URL があるのでリンクできる。
感想
PTA とかだと、そもそもパソコンを持っていない人もいるので、スマホアプリが使いやすく、スマホだけで運用を完結できないとダメですね。Band なら、パソコンでもスマホでも使えるので安心です。
あとは PTA 役員とかサークルの人がこのアプリを受け入れてもらえるかが勝負ですね。