Thunderbird 1.0.2 のデフォルトでは、引用部分が色付きの縦線で表示されます。これはこれで良いのかもしれませんが、私はシンプルな引用記号が好きです。以下は引用記号で表示する方法です。全てプロファイル内の作業。
「user.js」と言うファイルを作り、以下の内容を書き込む。
user_pref("mail.quoted_graphical", false);
user_pref("mail.quoteasblock", false);
user_pref("mailnews.display.disable_format_flowed_support", true);
それから、「chrome/userContent.css」と言うファイルを作り、以下の内容を書き込む。
blockquote[type=cite] {
padding-bottom: 0 ! important;
padding-top: 0 ! important;
padding-left: 0 ! important;
border-left: none ! important;
border-right: none ! important;
}
以上です。