自宅用に HD-CL1.0TU2 という 1TB 外付けハードディスクを購入しました。
とりあえず、パソコンに接続し、転送速度を最適化する TurboUSB を有効化すべく、NTFS 形式でフォーマットしました。 と、ここまではハードディスクに付属しているソフトで簡単にできました。
それから、ハードディスクに付属しているソフトを削除してしまった場合などは、次のページでドライバとかマニュアルとかがダウンロードできます。
それにしても、自宅の主要な HDD 容量を足し算すると、合計で 2TD を超えた。 すごい時代になったもんだ。