ページ内のリンクをクリックして別のページに移動すると、何処のページからリンクしてきたかがアクセスログに記録されます。
アクセスログを解析するサイト運営者には有益な情報なんですが、
- ブログの管理画面の URL
- 書きかけエントリーのプレビュー画面の URL
などのリファラが記録されるとマズイんじゃないかなぁーと思っています。
と言うことで、Firefox でリファラーを残さない ( 送信しない ) ようにする設定なんか…。
## Firefox の設定を変更する方法
ネタ元は、Mozilla Japan ナレッジベース – リファラを無効にする です。
- about:config で network.http.sendRefererHeader を検索。
- デフォルト値の 2 を 0 に変更する。
上記の方法で設定してみたんだが、WordPress の挙動がおかしくなってしまった。常にリファラーを送信しないようになってるみたい。
## Firefox の拡張機能を使用する方法
No-Referrer と言う拡張機能をインストールする方法。
この拡張をインストールすると、リンクを右クリックした時に、「 Open Link in New Tab Without Referer 」 なるメニューが現れる。
リファラーを送信する・送信しないを自分で選択できてグッド。
## URL をコピペする方法
リファラを残したくないページにアクセスする時は、
- リンクの URL をコピー
- 新規ウインドウ、または新規タブを開く
- ロケーションバーに URL をペースト
面倒くさいが定番かも?
ブラウザの種類も関係ないし、いちいち設定(改造)しなくて良いし。
## キチンとブロックできているか確認する方法
ENV Checker などのウェブサービスを利用して、HTTP_REFERER の値を確認します。
## 雑感
今回は拡張機能を使いましたが、about:config で設定できる項目は、about:config で設定した方が良いかも。
Firefox の再起動が不要ですし、無駄に拡張機能が増えないし、どうなんでしょ?