日本時間10月23日水曜日の深夜に、アップルのスペシャルイベント [ We still have a lot to cover ] で新商品が発表されました。
※ 写真は Engadget Japanese さんからの転載です。いつも、ありがとう!
この記事の目次
OS X Mavericks
- 日本時間10月23日リリース。
- 無料。
- 2007 年の iMac や MacBook Pro からでも一気にアップグレード可能。
- 省電力性能を改善。
新 MacBook Pro 発表。
- Haswell ( 第四世代インテル Core プロセッサ ) 搭載。
- バッテリー駆動時間の延長。
- 全モデル Retina ディスプレイを搭載
- PCI Express 接続 SSD の採用。
新 Mac Pro
- 12月発売。
- 標準構成で 2,999 ドルから。
iLife と iWork が無料に
- 新しい Mac または iOS デバイスを購入すると無料でダウンロード出来る。
iPad Air 発表。
- 9.7 インチ Retina ディスプレイ搭載。
- 469 g に軽量化 ( 従来比 28% 軽量 )
- 7.5 mm に薄型化。
- 極太ベゼルが 43 % 細くなった。
- iPhone 5s と同じ 64 bit プロセッサ A7 搭載。
- 国内発売は11月1日。
- 5万1800円から。
iPad mini Retina ディスプレイモデル発表。
- 待望の Retina 化。
- 7.9インチ画面で、2048 x 1536 px の解像度。
- iPhone 5s と同じ 64 bit プロセッサ A7 搭載。
- 11月中に発売。
- 4万1900円から。
感想
OS X Mavericks の無料提供がビックリ! ハードを購入すると、iLife, iWork が無料になるのも嬉しいです。
iPad は薄くて軽くなるんなら欲しいなぁ~。
Mac に関しては、MacBook Air 以外は今の所、興味なしです。
コメントを残す