Firefox 1.5 からは URI id などの拡張機能をインストールしなくても、URL やドメイン毎に CSS を適用できる様になりました。CSS の書き方は次の様になります。
/* http://www.example.com/ に適用 */
@-moz-document domain(www.example.com) {
body { font-size: 100% !important; }
}
/* http://www.example.com/~example/ で始まる URL に適用 */
@-moz-document url-prefix(http://www.example.com/~example/) {
body { font-size: 100% !important; }
}
ちなみに @-moz-document url() は、URL の完全一致で CSS を適用するらしい。