アップルの新製品発表イベントが、現地時間 9 月 12 日午前 10 時、日本時間では 13 日の午前 2 時から行われました。個人的に気になった所をまとめてみます。
※ 写真は Engadget Japanese さんからの転載です。いつも、ありがとう!
この記事の目次 非表示
いきなりだけど今回の感想
- iPad mini 出なかった (´・ω・`)ショボーン
- LTE だとテザリング出来るようになるのかな?
iPhone 5
- ツートンの背面。素材はガラスとアルミ。
- iPhone 4S より 18 % 薄い 7.6 mm
- iPhone 4S より 20 % 軽い 112 g
- 1136 x 640px の対角4インチディスプレイ
- アスペクト比は 16:9
- アイコン一個分縦長になった。
- LTE 搭載で超高速化!日本でも LTE が使えるみたい。
- プロセッサは、A6 チップ。処理速度2倍、グラフィック性能2倍とか。
- バッテリー駆動時間が iPhone 4S より長くなった
- カメラは 4S と数値上ほぼおなじ性能。
- 共有フォトストリーム・スライドパノラマ撮影機能搭載。
- 動画撮影はブレ補正を強化。動画撮影中の静止画撮影に対応。
- 新しい8ピン仕様で、80 % 小型化した Lightning コネクタ。
- 予約は 9/14 開始、 発売は 9/21 との事。
- 価格は iPhone 4S と同じ。16GB=199ドル。32GB=299ドル、64GB=399ドル。
- iPhone 4、8GB 無料。
- iPhone 4S 16GB 99ドル。
iOS 6
- 9/19 リリース。
- 自前の地図アプリ。
- 都市の3Dマップとナビ。
- Siri はさらに賢く。
- Passbook 搭載。
iTunes
- UI が新しくなった。
- 検索機能の強化。
- 新しい iTunes は 10 月後半にリリース。先に iOS 版が更新されるみたい。
iPod nano
- マルチタッチ対応。
- 縦長スタイル。
- Bluetooth 搭載。
- 歩数計を搭載。
iPod touch
- 厚さ 6.1 mm、重さ 88g。
- iPhone 5 と同じ4インチディスプレイ。
- プロセッサは A5。
- グラフィック性能は、第四世代 iPod touch の7倍。
- 5M ピクセルのカメラに強化。
- Siri サポート
- ストラップが付けられるのみたい。
新ヘッドホン EarPod
- 3年間を費やして設計
- 新しいデザイン
参考にさせてもらったページ
- アップル、「iPhone 5」を9月14日予約開始・21日発売〜4インチ・LTE・A6チップ・小型ドックを搭載
- iPhone 5とiPhone 4Sのスペック・性能を比較
- Apple、Passbookや新しいマップなどを搭載した「iOS 6」を9月19日にリリースすると発表 - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
- Apple、LTEに対応し、性能が2倍になったA6プロセッサや、新しいLightningコネクタを採用した「iPhone 5」を発表(9月21日発売) - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
- 「iPhone 5」はLTE対応で4インチ画面、小型化した「Lightning」コネクタを採用とAppleが発表 – GIGAZINE
- 速報:アップル iPhone 5 発表、4インチ画面で薄型軽量化。A6搭載で2倍高速 – Engadget Japanese
- アップル、特別イベントを開催–発表内容を時間にそってお届け – CNET Japan
- アップル「iPhone 5」イベント リアルタイム更新中! : ギズモード・ジャパン
- 速報:アップル iPhone 5 発表イベント。新 iPod toucn, iPod nano, 新ヘッドホンも – Engadget Japanese
ありがとうございます!