無料の Pogoplug ソフトをインストールすると、特別なハードウェアを追加せずに、自分だけのパーソナルクラウドを構築できるそうなので試してみたい。
この記事の目次 非表示
導入手順
- Download Pogoplug Software からダウンロード。
- Pogoplug のアカウント作成。
- 後は適当に設定。
気になる事
- LAN の外からアクセスするには有料版が必要なのかな?
- RAID ミラーリングしてバックアップに使いたい。
- iPhone や Android アプリもあるので試してみたい。
- サーバマシンは常時起動しておかないといけないと思う。
- パソコンを常時起動させておくのは面倒だし、コスト的にもアレなので、Pogoplug のハードウェアを購入して自宅に設置しようか悩んでいる所です。
- ハードウェア版 Pogoplug は、本体と接続したハードディスクのスリープが出来るんだろうか?
- 待機電力とか気になるので…。
- アクセスが無いとスリープするハードディスクに対応しているみたい。
- Wake on WAN になっているらしい。
- HDL-CE シリーズ と言う似たような他社製品もあるみたい。
参考にさせてもらったページ
- Pogoplugをソフトだけで実現、PCをパーソナルクラウドにするソフト公開 -INTERNET Watch
- [N] 「Pogoplug」ソフトウェアのバージョンアップで自分のパソコンをPogoplug化可能に
- Pogoplug を米 amazon で買ってみた | WWW WATCH
- Pogoplugを購入&設置してみた – Thinking about…
ありがとうございます!