[ Make Link ] – URL をクリップボードにコピーする Firefox 拡張機能

URL をクリップボードにコピーする Firefox 拡張機能の [Copy URL + 1.3.2](http://copyurlplus.mozdev.org/) から [Make Link 3.0.2](https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/142) に乗り換えた。その乗り換え理由について。

Make Link か? Copy URL か?
———————————————————————-

Make Link と同じような機能を持つ Copy URL というアドオンもあり、どちらを使うか悩んだので検証してみました。

### 検証した内容

URL の中に `&` が含まれる、例えば、

http://www.example.com/index.php?p1=1&p2=2

の様な URL を HTML のソースに書く場合、

http://www.example.com/index.php?p1=1&p2=2

上の様に `&` を `&` に置き換えて書かないといけないらしい。

### Copy URL + 1.3.2 と Make Link 3.0.2 で実験

Copy URL + 1.3.2 と Make Link 3.0.2 で文字実体参照に変換されるか実験してみた。

#### Copy URL + 1.3.2 のコピー結果

URL に含まれる `&` が `&\1` に間違ってコピーされてる。この問題の解決方法は [hxxk.jp – Copy URL+ 1.3.2 のまとめ。導入からバグへの対処、カスタマイズの例まで。](http://hxxk.jp/2007/02/10/1716)に書かれています。

#### Make Link 3.0.2 のコピー結果

文字実体参照へ正常に変換されてる。

### 結論

以下の様な理由から Make Link 3.0.2 を使う事にしました。

– Copy URL + 1.3.2 のパッチを適用するのが面倒だった。
– Copy URL + 1.3.2 が Firefox 2.0 に対応してないのが嫌だった。改造すれば使えますが。
– Copy URL + 1.3.2 の設定を user.js に記述するのが面倒だった。
– Make Link 3.0.2 の設定がコンテクストメニューから行えるのが気に入った。
– Make Link 3.0.2 コンテクストメニュー内の順番が簡単に変更できるのが気に入った。

Markdown 用に Make Link の設定を変更する
———————————————————————-

Markdown 書式で下の様に書いた場合、


こう書いておいても、結果は、

上の様にどちらも正常に自動変換される。

なんだけれども、Markdown 書式をテキストエディタで編集中、テキストエディタから直接 URL を開く事があるので、文字実体参照に変換しておかない方が便利だ。と言う事で、Make Link の Markdown 設定は、[ Use HTML Entities ] のチェックを解除しておく。

それから、私は title 属性も使わないので、`[%text%](%url% “%text%”)` となっている所を `[%text%](%url%)` と書き換えておきました。

TiddlyWiki 用
———————————————————————-

[[%text%|%url%]]

サムネイル付きリンク(自分のブログ用)
———————————————————————-

自分のブログは WordPress + Markdown で書いてるんだけど、そのブログにサムネイル付きリンクをペーストする為のコード。
自分用に定義しているショートコードを使っているので、他の環境では動きません。

[s url=”%url%”]

[%text%](%url%)
:
:
:

***

※ ショートコードが発動してしまうので、コード内の[]は全角にしてあります。
利用する時は半角に置き換えてください。

[「3」キーを押すだけ!3秒で画像付きリンクを作る3つの方法|ウェブシュフ](http://webshufu.com/make-links-with-thumbnails/) の記事にヒントをいただきました。

あとで試してみる事
———————————————————————-

引用にも使えるみたいだ。やってみようかな? と言うか引用って使うのか? ← 俺

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です