[ Drupal ] モジュールまとめ

Drupal モジュールの覚え書きをまとめてみます。

Advanced help ———————————————————————-

URL: 概要: モジュールのヘルプファイルを見る事ができる。作る事もできる?

Boost ———————————————————————-

– URL: – モジュールフォルダ名: boost – 概要: 静的キャッシュを生成する

インストール方法は、[ ホーム » 管理セクション » リポート » 現状報告 ] にエラーが出るので修正する。

変更点は次の三箇所

– .htaccess への設定追記 – robots.txt への設定追記 – cache フォルダが自動生成

Contact ———————————————————————-

– 概要: Drupal 6 に標準で組み込まれているコンタクトフォームモジュール。

Drupal 6.13 日本語ディストリビューションに最初から組み込まれている Contact と言うコアモジュールを使えば、お問い合わせフォームを簡単に設置する事ができますが、自由に項目を追加できないみたい。

Content Construction Kit ( CCK ) ———————————————————————-

– URL: – 概要: コンテンツタイプ毎にカスタムフィールドを設定する。

参考ページ

Content Construction Kit (CCK) | cck | Drupal モジュール情報共有サイト

Content Templates ( Contemplate ) ———————————————————————-

– URL: – モジュールフォルダ名: contemplate – 概要: コンテンツタイプ毎にテンプレートを作成する。

参考ページ

Content Templates (Contemplate) | Drupal.0829.infoContent Templates (Contemplate) モジュールの使い方 | Drupal サイト制作・構築の Web Go! Go!

CSS Injector ———————————————————————-

– URL: – 概要: 条件が一致した箇所にスタイルシートを適用する。

FAQ_Ask ———————————————————————-

– URL: – 概要: 質問だけを投稿できるようにする。

FAQ モジュールは、質問と回答を同時に投稿してコンテンツを制作して行くが、FAQ_Ask モジュールは質問のみを投稿してもらって、後で回答できるようにしておくモジュールです。

FCKeditor ———————————————————————-

未調査

Frequently Asked Questions ( faq ) ———————————————————————-

– URL: – モジュールフォルダ名: faq – 概要: FAQ を作成する。

質問が多くなってきたらページ分割できるのかな? それともカテゴライズ出来る?

Google Analytics ———————————————————————-

– URL: – 概要: Google Analytics のトラッキングコードを追加する。

Import / Export API ———————————————————————-

– URL: – 概要: コンテンツデータを CSV, XML 形式でインポート・エクスポートする。

[ ホーム › 管理セクション › サイトの構築 ] に [ インポート ] と [ エクスポート ] メニューが出現。

データはダウンロードできないのかな? 良く分からないので、後で調べてみる。

Markdown filter ———————————————————————-

– URL: – モジュールフォルダ名: markdown – 概要: Drupal で Markdown 記法を使う。

設定手順

  1. モジュールを有効化する
  2. [ ホーム » 管理セクション » サイトの環境設定 » 入力書式 » 入力書式の追加 ] で Markdown 用の新しい入力書式を追加する。名前 : Markdown、フィルタ : Markdown のみチェックする。
  3. ノードを編集する時に入力書式から Markdown を選択する。

ちなみに本文の見出しレベルは h3 から。テーマに寄るのかな?

Notify ———————————————————————-

– URL: – モジュールフォルダ名: notify – 概要: コメントやコンテンツが投稿された時、管理人にメールで通知する

Poormanscron ———————————————————————-

– URL: – モジュールフォルダ名: poormanscron – 概要: CRON の設定できないサーバでも、CRON 相当の処理を実行する。

CRON の設定できないサーバでも、ページの読み込みをきっかけに CRON 相当の処理を実行する。 Drupal 7 には標準で組み込まれるみたい。

[ ホーム ] › [ 管理セクション ] › [ サイトの環境設定 ] › [ サイト情報 ] の一番下に設定項目が出現。

Submitted By ———————————————————————-

– URL: – 概要: コンテンツの最終更新日時を表示する。

Views ———————————————————————-

– URL: – 概要: 任意の形式でコンテンツの一覧表示を行う。

参考ページ

Drupal の Views モジュールで最新のストーリーのタイトル一覧を表示 | すぐに忘れる脳みそのためのメモviews.ja.po 6.x-2.6 | DRUPAL*DRUPAL

気になる事

– Views で作ったページのカスタマイズって出来るのかな?

Webform ———————————————————————-

– URL: – 概要: 多機能なコンタクトフォームを複数作成できる。

参考ページ

drupalで自社のページをつくる 15 – コンタクトフォームを自在にカスタマイズできるモジュール Webform を導入してみる その1 – ヌル日記WebForm | 体で覚えた初めてのホームページ作り

確認画面を出す時に参考になりそうなページ

Webform Validate | webform_validate | Drupalモジュール情報共有サイトDrupalで確認画面付きのフォームを作る: PineRayBlogDisplay submitted field value on confirmation page | drupal.org

特に海外の CMS で使えるコンタクトフォームに確認画面がないのは何故? 文化の違いなんだと思う…。

未試用。後で調べる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です